こんにちは。
川越市のマッサージ「いぶきカイロプラクティック」院長の高橋良昌です。
マッサージを受けるのは
「ああ疲れたなあ~」と思わずため息をついた時がベストタイミングです
スポーツ選手が練習や試合の後で、施術を受けている光景を見たことはないですか?
あれは筋肉痛をほぐすために行っているのではないんです。
実は、筋肉痛を予防するために行っています。
マッサージをすることで、からだの静脈内を流れる血液やリンパ液の流れが改善します。
スポーツやトレーニングをした直後のマッサージは、筋肉に溜まっている乳酸などの疲労物質の分解や代謝が早くなり、からだの疲れが早く回復する効果があります。
ただし、筋肉の中に疲労物質が溜まるのは運動した直後で、ずっと居続けたりしません。
筋肉痛が生じるのは、運動して傷んだ筋肉を、白血球の働きによって元に修復しているためです。
からだが回復するのに必要な反応で、ここで筋肉を揉んでしまうと、逆に筋肉の再生の邪魔をしてしまいます。
痛みを感じる前に、その場ですぐに整体を受けることで、筋肉痛を最小限にすることができます。
軽い筋肉痛なら、筋肉を近づける特殊な方法で、ある程度痛みを軽減できますが、基本は疲れた直後のマッサージが効果的です。
スポーツだけでなく、仕事、家事、育児で疲れた場合も同じです。
こんな時のマッサージは特に効果的です。
・午前中に家事を済ませてホッとした後に
・適度なスポーツをしたすぐ後に
・デスクワークやパソコン仕事で根を詰めた日の夕方に
・外回りで脚がパンパンになってしまった日の夕方に
・育児で疲れたお母さんが旦那さんが帰ってきてから夜に
マッサージを受けるタイミング
お疲れやストレスが強い方
2週間に1度
50歳以上でお疲れの方
3週間に1度
30歳以上でお疲れの方
4週間または1ヶ月に1度
比較的お疲れを解消できている方
ストレスや疲れがたまった時、マッサージでリラックスしたい時
マッサージは、疲れを溜めすぎないタイミングで受けてほしいです。
疲れがひどくてあちこち痛いと、マッサージを気持ち良くうけることができないからです。
うつ伏せやあお向けで30分もいられない状態だと、ゆったりマッサージを受けられないですよね。
マッサージを月に1回など予定に入れてもらって、日々快適な生活のための癒しの時間にあててください。
はじめは疲れがひどくて限界でも、それ以降は、ちょっと疲れたなあ~、という時を目安にしてくださいね。
お疲れのご相談はいつでもお気軽にどうぞ。あなたのお疲れしっかり癒します^^(いぶき)
当院へのアクセス
いぶきカイロプラクティック
〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-1-18 フローラル・幸 2階
川越駅西口徒歩5分・ウニクス川越の真向い
駐車場なしウニクス川越をご利用下さい
営業時間 9~22時(受付20時まで)
不定休 (営業案内をご覧ください)
TEL 0120-184-497